お肌の洗いすぎに注意!

赤ちゃん、子どものお肌は、水分量も皮膚の厚みも大人の約半分でとてもデリケート。
乾燥から守るには洗いすぎないことが重要です。

強い洗浄力はデリケートな肌に大きな負担!

ベビタブは洗いすぎずに
常在菌を残すことに着目しました

  • 元湘南鎌倉総合病院
    形成外科・美容外科部⻑
    湘南藤沢形成外科クリニックR
  • 総院長山下 理絵さん
総院長 山下理絵

低年齢の患者さまで多い肌の悩みは ドライスキン(乾燥肌)です。お子さんに大人のものを使って洗う人が多いんです。だから本来あるべき潤い成分まで全部落ちすぎてしまうの。特に、界面活性剤は一番よくありません。

2017年12月インタビューより

                           

安全・低刺激テスト実施済み

製造元ホットアルバム株式会社は
安全テスト・臨床試験に取り組んでいます

日本成人病
予防協会の推奨

ヒトパッチ
テスト済み

眼刺激性試験
(代替法)
済み

※全ての方に保証を与えるものではありません。
ベビタブは「小星メソッド」公認製品です。

                          

多数のメディアに掲載
アワード受賞

ベビタブが“人気雑誌6社”が選ぶ
第13回ペアレンティングアワードを受賞しました!

   

ラクラクお風呂!

スクスク成長!

  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06

慣れない沐浴も
ひとりでラクラク

新米パパママでも安心でした

我が⼦は、⽣後7⽇⽬(退院初⽇の⾃宅での沐浴)からもうすぐ1 歳半になる今も毎⽇ベビタブを使っています。沐浴の時は、ベビーバスにベビタブを1錠⼊れ、頭・顔・⾝体を優しく撫でながら洗い流します。
初めての⼦育て、⾸も座らずふにゃふにゃの⾚ちゃんの扱いは不安でしたが、泡で洗う必要がないので、本当に沐浴がラク!初⽇から⼀⼈でも問題なく沐浴してあげることができました。
娘も泣かずに嫌がること
もなく、気持ちよさそ〜
な表情をしていました。

ベビタブを入れなかった時の

さら湯の「塩素のニオイ」に
びっくりしました

娘が⽣後半年ごろまでベビーバスを使⽤し⼊浴していました。理由は①ワンオペの時でもラクだから!そして②湯船にはひとりでゆっくり浸かりたかったからです(笑)
基本的にベビーソープは
使⽤しませんが、⽣後
1ヶ⽉を過ぎてからは
週に1〜2 回程度頭や顔、
⾸回りなど汗や汚れが気になる部分のみ使⽤することもありました。
ある⽇、うっかりベビタブを切らしてしまい、さら湯に⼊れたところ「塩素のニオイ」にびっくり!!私はどちらかというと鈍感なタイプで今まで全く感じたことはありませんでしたが、毎⽇ベビタブを使っていたことで、変化に気づいたようです。その体験からベビタブを⽋かさなくなりました!

ベビタブのおかげで
お⾵呂は遊び場!

⼦供も毎⽇楽しんでいます

娘と⼀緒に湯船に浸かるようになってからもベビタブがあるとお⾵呂が本当にラク!毎⽇全⾝を洗う必要がないので、時短にもなるし、とにかく親も⼦供も⼼がおだやか。頭を洗うと⽔や泡が⽬に⼊ったりして嫌がることもあるのですが、そういう時は無理せず「ベビタブ⼊ればいっか!」と思えるのでイライラしないですむのが良いです。
娘はおもちゃで遊んだり、
歌を歌ったり、楽しく
過ごしているだけOK。
私もゆっくり湯船に
浸かれるので、リラックスできて疲れが取れる! むしろリビングで遊んでいるよりお⾵呂に⼊っていた⽅が⼦守もラクなので助かっています(笑)

※⼿&⾜洗いは、感染症予防のため保育園から帰宅時⽯鹸を使⽤して⾏っています!

お⾵呂は
パパに任せちゃう!

笑い声が聞こえると嬉しいです

基本的にお⾵呂に⼊れるのはパパの役⽬。パパの仕事の帰りが遅くなった時は私が⼊れるようにしています。ベビタブがあればパパもお⾵呂に⼊れるハードルが下がるようで、楽しい様⼦。
「今⽇は⼊れたいから待ってて!」とメールが来る

ほど、娘とのコミュ
ニケーションが取れ
る⼤切な時間のようです。

ぬるめのお湯なのにお風呂上がりは
内側からじんわりポカポカ!

夜のねんねもスムーズです

娘が1歳を過ぎた頃から夏は39度、冬は40度程度のぬるめのお湯に15分前後浸かっています。
(⼦供の様⼦を観察して、顔が⾚くなってきたり、上がりたいようだったら早めに出ることも)
不思議なのはぬるめのお湯なのにお⾵呂上がりに⾝体がポカポカ温まり、⻑持ちすること。娘がオムツ⼀丁でなかなかパジャマを着てくれなくても「まあいっか^^」と広い⼼で⾒守ることができます笑。
我が家はお⾵呂から上がって1時間以内に娘の寝かしつけになるのですが、内側から温まっているおかげか⾃分から
「ねんねー」っと
⾔ってスムーズに寝て
くれます。

浴槽が汚れにくく
お⾵呂掃除がラク

意外なメリットがありました

普通の⼊浴剤を使っていたときは、⾊のあるものを使⽤していたので浴槽に着⾊してしまったり⽪脂汚れや⽔垢などの汚れが気になっていました。それが不思議とベビタブを使い始めてからは全く気になりません。着⾊料が⼊っていない点と成分が重曹やクエン酸が使われているおかげ!?

毎⽇の掃除も軽くで
済むので、育児・家
事・仕事と忙しい中
で本当に助かります!

健康・医療/ビューティ/ベビー用品

各専門家が推奨!

実際お試し頂きました!

2021年11月中旬実施

 

無添加にこだわった成分

                             

近年、香りで体の不調を訴える症状(化学物質過敏症)で来院される方が増えていると感じます。
香料はない方がいいんですよ。ベビタブは誰にでも安心して勧められます。重炭酸が体にいいことは僕らが言う必要もないと思うんで すけど、余分なものが入ってないというのが一番いいですよね。

もりぐち鍼灸院 院長夫婦

痛くない針治療、そして『局所の痛みを取るだけでなく、⾝体を治す⾃然治癒⼒を⾼め、根本原因から症状を改善する』治療⽅針の
もりぐち鍼灸院 院⻑夫妻

                  

パパママの健康と美容にも

ぬるめのお湯でほっと温まる
⽬に⾒えないまろやかな気泡が
肌を⼼地よく包みます
※⼊浴の効果による

リラックス効果

リラックス
効果

重炭酸温浴法を取り入れると足先までポカポカに。ぬるめで15分以上の重炭酸温浴でリラックス。
ストレスサポートに役立ちます。
湯船にゆったりと浸かってリラックスのスイッチを入れると良質な睡眠にもつながるといわれています。

美肌美髪に

美肌
美髪

ベビタブ湯に入るとマイナスイオンコーティングのおかげでお肌はツルすべ、髪はサラサラに。あがり湯はせずにご使用ください。

気になるニオイやベタつきに

気になる
ニオイ
ベタつき

パパや⼦どもの⽪脂・汗のニオイって気になりますよね!重曹・クエン酸は古来から親しまれてきた清浄剤。ニオイの元となるベタつき・じっとり汗もお湯の中で撫でることでツルスベ肌に。
潤いに満ちたカラダを⽬指しましょう。


今注目の重炭酸温浴法とは?

知れば納得!!

重炭酸温浴についての
書籍もおすすめです

  • 体温を1℃上げなさい
  • 重炭酸温浴はなぜ身体にいいのか
  • お湯を代えれば命が変わる!

病院クリニックでも
お取扱いいただいています

  • 湘南藤沢形成外科クリニックR

    湘南藤沢形成外科
    クリニックR

  • 医療法人社団オルソ・マキシマス オルソクリニック銀座

    医療法人社団
    オルソ・マキシマス
    オルソクリニック銀座

  • 医療法人 沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院

    医療法人 沖縄徳洲会
    湘南鎌倉総合病院

  • 医療法人社団 松寿会 松山医院

    医療法人社団 松寿会
    松山医院

  • biancaclinic mailorder

    biancaclinic
    mailorder



ベビタブの詳細&使い方

  • 直径3cmの白くて丸い
    タブレットです

  • しゅわしゅわと発泡して
    溶けていきます

肌質や使用感は人それぞれ
あなたに合う使い方を
見つけてみてください!

  • 敏感肌の⽅や⾚ちゃんは少なめの1・2錠から慣らしていくのもおすすめです。
  • ⼈によって使い始めは⾎流が上がることにより肌が⾚くなったり、ムズムズとかゆみが出る場合もございます。特に⼩さなお⼦さまの場合はぬるめの温度で、⻑湯はしないでください。
  • 少しでも異常を感じた場合は直ちに使⽤を中⽌し、医師にご相談ください。

よくあるご質問

他の炭酸入浴剤との違いを教えて下さい。
一般の炭酸入浴剤は炭酸ガス(CO2)は発生させますが時間の経過と共にすぐに放散してしまい、炭酸水素イオン(HCO2)はほとんど発生しません。従来の入浴剤は炭酸ガス効果が重要な為、発泡後その効果は消滅していきます。ベビタブが発生させる炭酸水素イオン(HCO2)は時間が経過してもほとんど減ることはありません。
追炊きして使えますか?
ベビタブは高濃度に溶け出す重炭酸イオンがメインの為、発泡後24時間以上経過してもその数値はほとんど変わらず、効果の持続が期待できます。翌日以降の追い炊きでも効果が期待できますが、48時間以上経過すると雑菌の繁殖が高まるため、衛生面で2日以内でお願いしています。
あがり湯は必要ですか?
あがり湯は必要ありません。ベビタブは肌表面をマイナスイオンにするため、洗い流さずに出ていただくことをオススメしています。
お風呂の温度と入浴時間の目安を教えて下さい。
個人差もございますが、少しぬるめの温度36℃~40℃位を目安に、大人は1回15分以上の入浴をおすすめします。子供は体が小さくのぼせやすいため、必ず低めの温度に設定し、湯あたりしないように目を離さないでください。
ミネラル汚れとはどういう汚れですか?
髪の毛はミネラル(金属)の排出器官と言われています。体や髪の毛のにおいの原因は、髪の毛や体毛から出たミネラルに脂が付いて、この脂が腐って匂いを発することにあります。このミネラル汚れは今までどんな化学洗剤でもシャンプーでも洗浄することは困難でした。ベビタブは毛根からミネラル汚れを清浄し、体臭を防ぎます。
湯船の湯がとても汚くなってしまいました。
今まで蓄積していたアカやミネラル皮脂汚れが取れているということです。何度か「重炭酸温浴法」を繰り返すことで浴槽が汚れなくなってきますのでご安心ください。
ベビタブで洗えばシャンプーしなくても良いのでしょうか?
ベビタブの重炭酸イオンとクエン酸、水素イオンの効果で毛根の毛穴スポットが自動的に開き、毛根に詰まった頑固なシリコン汚れやミネラル汚れを洗浄することができます。
また髪にコシを与え、臭いを抑えます。重炭酸イオンはケラチンの表面をマイナスイオンにするため、洗髪後、リンス、コンディショナー、トリートメント等で仕上げるとケラチン表面が元気になります。頭皮の必要な脂を取らずに保湿性を保ち、汚れだけを取って頭皮や髪を痛めずやさしくケアします。
残り湯は洗濯に使えますか?
残り湯は洗濯にご使用していただけます。すすぎ洗いは必ず水道水をご使用下さい。
ベビタブを溶かした湯が目や口に入ってしまいましたが、大丈夫でしょうか?
食品グレードの重曹、クエン酸、ビタミンCをベースに作っていますので頭からかぶってお使いいただけます。万が一痛みや異常がある場合は直ちに医師へご相談ください。
ベビタブで残留塩素(カルキ)は消えますか?
炭酸ガスが溶け出して重炭酸イオンになる瞬間に水素イオンが放出されます。水素の還元性で中和されることによりカルキが消えていき、お湯が柔らかくなります。
浴槽を傷めることはないですか。
浴槽を傷める作用はございません。ベビタブは中性のため、他の市販の硫黄系やソルト系入浴料と異なり、腐食性もなく浴槽や風呂釜を傷める心配はありません。24時間風呂でのご使用も可能です。全機種の浴槽を保障できませんが、発売以来事故の報告はありません。

お支払いについて

●お支払いは2種類からお選びいただけます。

◆クレジット決済(手数料:無料)

VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS

営業時間について

●営業時間:10:00~17:00

●休日:土曜・日曜・祝日・年末年始
※定休日に頂いたご注文、お問合せにつきましては、翌営業日より順次対応させていただきますので、予めご了承下さいませ。

● お問合せmail:info@coni-coni.com

送料について

●送料 全国一律600円(税抜)、12錠はゆうパケット便での出荷特別送料0円(税抜)
※お買上げ金額5,980円(税抜)以上で送料無料。
※但し沖縄については一律1600円(税込)かかります。
※配送業者は、注文内容・配送先によって当店で決めさせていただきます。
※離島への配送はご遠慮させて頂きます。予めご了承願います。

在庫切れ・返品・注意事項

※ご注文確認後、すぐに配送の手続きを進めます。
ご注文内容の変更・キャンセル等をご希望の場合は、お早めにご連絡お願いいたします。
※ご注文が集中した場合、または在庫切れにより配送が遅れてしまう可能性がございます。
その場合は速やかにメールにてご案内させていただきますので、予めご了承くださいませ。
※お客様のパソコン、携帯電話等のご利用環境によって、商品の色の見え方が異なる場合がございます。
その場合は返品対応できませんので、予めご了承願います。

上に戻る

ご購入はこちら


※ラッピングについて
数量

ラッピング
メッセージカード
数量

ラッピング
メッセージカード
数量
Bestunning 株式会社 (ビースタニング)
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-25-5
BIZ SMART代々木
TEL:0120-520-495
営業のお電話はお断りしています。